社会人と音楽

バンドの存続を願うファンなら知っておきたいこと

ファンのあり方について思うことがあってので。基本自由だけど、ファンがどれだけ影響しているかについてなど
社会人と音楽

【無気力症候群】休みの日に何も出来ずにいる人はそうかも

休みの日に気づけば何もせずにいた。無気力のまま働き続け、生き続けてるのに気づかないのは勿体無い。その状態は簡単には抜け出せないけどどうにか自分を大切に。
生活

検査嫌いの私が聴力検査をうけてみて

聴力検査をうけて。内容と痛みや費用について
生活

APD(聴覚情報処理障害)

耳の不調を感じてすごく不安だったので、今の現状とAPD(聴覚情報処理障害)をしったので記事にしてみました。今の仕事に関わることなので落ち込んでますがそれも知ってもらうと何かの役に立てるかもと書いたブログ
革について

革:コードバンの財布の手入れ【実はそんなに難しくない】

革:コードバン。この言葉だけで憧れてしまうけど、お手入れは?デメリットとメリットは?知らないこと多いと思います。でも大丈夫。コードバン、間違いありません。
社会人と音楽

映像・映画の仕事につくには【技術スタッフのみ】

スタッフとして映像業界に入るにはどうしたら良いのか。私の経験談から。
生活

携帯機種変更を考えるけど本当は今のままでも満足なので実行したこと

最近は携帯電話会社をSoftBankからY!mobileに変えました。機種変更したいわけじゃないけど電源勝手に切れるしとか思ってしたこと
社会人と音楽

ライブハウスに行く時の服装は【会社帰りでも良いけどココだけはおさえたいコト】

今回はライブハウスに行く際の服装は考えすぎなくても良いけどココだけはというポイント!
英会話

マンツーマン英会話習い始めにやってて良かったコト

英会話に通い始めたらすぐ実践しておくと後から役立つポイント
社会人と音楽

社会にでてもライブに参加したいから考えること

大人になってもライブで音楽を楽しみたい!それは素敵なこと!本気でそうした生活を考えた方がいい!
タイトルとURLをコピーしました