【体験談】Gabaオンライン授業(GO)の感想、不安・疑問に受講生が回答【2021年1月】

英会話

こんにちは、カヨ(@matuge_kirin)です。

※このブログはstand.fmのラジオこちらからながら聞き出来ます。

 

【自己紹介】
英会話Gaba歴 約3年
オンライン授業 2回目
Gabaのレベル4
私もオンライン授業を初めから安心して受けたわけではありません。
授業料金も高額なGabaなので1授業でも無駄にしたくないという気持ちで、
初めはかなり躊躇していました。

 

 

こんな方に読んでいただきたいと思っています!

✔︎英会話Gabaに通っているがオンライン授業の受講はかなり不安な人
✔︎英会話Gabaのオンライン授業気になっているけど本当に良いのか不安人
✔︎受ける前に実際にGabaのオンライン英会話を受けている人の感想を聞いてみたい人

 

オンラインの授業は最近は新しく導入されたばかりのところが多いはず。
不安に思う人がいるのは当たり前だと思います。
私もその一人だからこそ、
自分の体験がオンラインの授業を受ける事に迷っている人の参考になればと思っています。

オンライン授業を始めるかは置いておいて
オンラインの授業が気なる方はぜひ読んでみてください。

 

 

 

この記事を読むとこんなことが分かります!

✔︎Gabaのオンライン授業で出てくる「GO」とは何か
✔︎Gabaオンライン授業での疑問点の詳細〜誰もが共通して思う不安点編〜
✔︎Gabaオンライン授業での疑問点の詳細〜Gabaの受講生が思う不安点編〜

 

 

そもそも、Gabaオンライン授業「GO」とは

そもそも、Gabaのオンライン授業を調べて出てくるワード「GO」とはなんなんでしょうか?
「GO」という言葉を知らない方もオンライン授業とは切っても切り離せないものなので、
知っていて損はないと思います。

生徒とGabaをオンラインで繋ぐシステムのこと

※GOに関する公式のページはここからご覧ください。

オンライン授業のことをさすというよりも、
そうしたシステムのことをさしているようです。

Gabaではzoomのような昨日を自社用に用意したということなのかな?
と思っています。
イメージとしてはオンラインビデオのzoomと似ています。
なのでzoomに慣れていれば使いやすいと思います。

 

 

オンラインのメリットは感染症対策と時間の節約

オンライン授業に挑戦したい人のほとんどの人の理由は

✔︎感染者の増加に対してのさらなる対策のため
✔︎通学時間の短縮

この2点だと思います。

 

ただ、それはオンライン授業がスムーズに安心して行えることが前提になるかと思います。
もし、高額の授業料を払ったのにオンライン授業にして、
思ったように授業が受けられないのなら通学が良いのかも、
もしくはGabaに通うこと自体を考え直したいと考える方もいるかもしれない。

そこで、
実際に体験した私がオンライン授業を受ける前に思った不安点をまとめ、
体験を元にできる限りお答えします。

 

 

内容は、自分じゃ思いつかないこともあるのでTwitterでの意見も参考にさせていただきました。

「ノートどうやってとるのだろう?」
このように思ってる方、
私以外にもやっぱりいらっしゃいましたね。
私も最初に思いました。

では、ここからはオンライン授業への疑問に対する体験談を
初めての人から現在受講生までみていただけるようにまとめてみました。

 

 

Gabaオンライン授業での疑問点の詳細〜誰もが共通して思う不安点編〜

まず始めに、
Gabaオンライン授業を受ける人誰もが思うだろう疑問点についてみていきましょう!

 

①ネット回線でうまく授業を受けられるのか?

✔︎結論:大丈夫受けられる、ただし不安要素あり

そうなんです。
YESかNOでこたえるならYESです。が、
細かく不安な部分を考えるとNOの人が出てくる疑問点です。
これからのポイントをぜひ読んでみて大丈夫そうだったら、
Gabaのオンラインレッスン受けてみても良いかもしれません。

ここから特に実体験から正直に回答していきます!

 

途中で途切れない?

✔︎結論:ネット回線の状況によっては停止したり、切れたりする可能性があり

私はマンションの共有無料Wi-Fiを利用しており、
初めての今回の授業では動画が乱れました。
ですが、すぐに回復してたので通信がとだえることはありませんでした。
これに関しては自宅のネット環境に依存するので、
マンション共有の無料Wi-Fiはおすすめしません。
節約したくて現在は無料で我慢してますが、
授業が止まらないか少しハラハラしています。
(…が、このまま続行予定です。出来なくはない!笑)

 

※乱れるとは:初回また2回目の体験からですが画像が音声と数秒あっていない、また会話が数秒途切れるような感覚のこと

では、実際に途切れることはなかったとしても、
リアルに聞いている英語での会話どう聞こえるのか気になりますよね?

 

きちんと聞こえるの?

✔︎聞こえるけど、対面ほどクリアではない

これもマイクに依存することだと思います。
私の環境は決して良い方ではないので、
この環境での体験がみなさんの参考になればと思います。
私はMacBook Airのマイクとスピーカーを使用して、
ヘッドセットも無しでやっています。
この状態で会話した結果不便なく聞こえました。
対面時の要素に少し電話で話した感じが加わる感じでしたが、
「無理!聞こえない!対面に戻りたい!」と思うほどではなく、
「これで感染対策と時間節約になるならオンラインが良いな」と思うくらいでした。
ヘッドセットがあるとよりクリアに聞こえるのではないかと思いました(想像)。

 

ヘッドセット(マイク機能がしっかりしたもの)は絶対必要?

✔︎結論:なくてもオンライン授業はできる

PCやマイクなどの関係によりますが、
私の場合(MacBook Air)であれば
特にヘッドセットをしなくても問題なくできています。
ただ、Gabaではヘッドセットを使うことを推奨されています。
推奨されているものを使用しなかった場合
「推奨環境以外で利用された場合は動作保証やシステムサポート対象外」
という公式の文章があるため
サポートが受けられないのでその点はご注意ください。
保証を重視させる方はヘッドセットを用意された方が良いと思います。
その際は、聴くためのヘッドホンだと講師側に聞き取りにくくなる可能性が出てくるので、
マイク機能がしっかりしたものをGabaに聞いてみても良いかもしれません。

 

授業が途中で切れたときは?

✔︎結論:推奨環境でオンライン授業を受ければシステムサポートの対象になり、不具合でダメになった授業を改めて受け直すことが可能

もともと、先生の満足度によっては再度授業をうけることができるGabaなので
初回は遠慮なく相談してみてもいいかもしれません。
もしくは自宅の準備が推奨環境か開始前に聞いてみるのも安心ですね。

 

 

ここまでの話の中で、
自分の自宅はWi-Fiもちゃんと設備させてるし、
ヘッドセットもある、
推奨環境も整ってそうだという方。
また、推奨環境が完全に当てはまるわけじゃないけど、
オンライン授業出来そうという方。
いらっしゃいますよね。

「でも、実際オンラインってやってみないと分からないじゃん?」

そう思う方がほとんどだと思います。
私もそうでした。
それをGabaのカウンセラーさんに言い続けていたら、
その不安を解消してくれる案を提案してくださいました。

では、ここからはそのお話をしましょう!

 

 

②実際のところ自宅がオンラインで本当にちゃんと受けられるかわからないし不安

✔︎公式HPに記載されている環境はあるが実際可能なのか不安
✔︎デジタル機器に関してあまり知識がなく、公式の記載を読んでもよくわからない
✔︎公式の記載を読んで理解できるけどとにかく実際の様子の確認をしたい

 

とにかく、
やってみないとネットって分からないじゃん??

本当にそう思います!
そんな時は是非オンラインカウンセリングを利用して欲しいです!

 

 

オンラインカウンセリングを利用するのがオススメ

「実際のところ自宅がオンラインで本当にちゃんと受けられるかわからないし不安」

✔︎結論:この疑問はをまとめて解決できるのはオンラインカウンセリングの利用です。

私が「この制度ができたよ」とお知らせいただいたのは2020年12月18日のメールでした。
(多分あまりにも心配心配と言い続けてたのでお知らせくれたんだと思います。笑)

自分の自宅が受けられる環境か確認できるカウンセリングがあるのは
オンライン授業利用を検討する人にとってすごく有難いですよね。
私もこのカウンセリングを受けてオンライン授業を受けることを決心しました。
急にオンライン授業を受けて接続が悪かった、
途中で止まってしまった、
他にも様々なハプニングが起こるのではと予測できます。
そのようなハプニングを事前にカウンセリングで確認できたり、
不安の解消できれば、
オンライン授業を突然受けてうまく授業が出来ずに
お金や時間を無駄にすることもなくなりますよね。

※このカウンセリングの詳細はまたどこかでご紹介できたらと思っています。

 

 

 

さて、ここまではみんなに当てはまるものだったのですが
Gabaに普段通っている受講生が思う疑問点の話をしていこうと思います!

 

Gabaオンライン授業での疑問点の詳細〜Gabaの受講生が思う不安点編〜

今まで対面だったけど、
あれはオンラインでは出来なくない?
ということが私も脳裏に浮かびました。
そのことも実体験からお答えしていきます!

 

①授業でもらってたノートはどうなるの?

✔︎結論:PDFデータでダウンロードできる。けど、想像と違った件

この件も一応カバーしてくださっており、
授業中に講師がチャット上に今までノートに書いていたタイミングで書き込みをしてくださいます。
ただし…、対面式では講師によってかなり個性が出てくるノート。
ノートがとても綺麗で講師選択をしていた人や、
手書きノートで復習していた人にとっては、
ただの文字の羅列になってしまうのでなんだか悲しいかもしれません…
(イメージとしては、zoomのチャット機能をそのままPDFでダウンロードできる感じです。
先生の手書きノートをスキャンして送って欲しいくらい好きでしたノート…)

メリット:myGabaを使用して単語登録が簡単になる。PCに保管できる。
デメリット:先生によって異なるノートの取り方ができないので、見やすくまとめてくれていた先生を好んでいた人は少し淡白で残念に感じそう。

 

②通学とくらべてどっちが良いの?(※個人的な感想です)

✔︎結論:正直通学の方がいいです。

これは個人の感想になりますが直接の方が安心感があり雰囲気で伝えやすいです。
また、何かあれば受付に日本人のGabaスタッフさんが近くにいるので
心強いというのもポイントです。
私はそれぞれの先生の手書きノートが大好きでしたので
たまに説明で描いてくれるイラストが無いのが残念です。

 

 

③通学と比べて劣らない?

✔︎結論:英会話学習するには十分

これはオンライン環境が整っていればの話です。
教室で対面授業は一緒にいるだけで言語以外で伝わる部分も多いので安心感があります。
なので、英会話学習が初心者さんは感染者対策とかを考えなければ対面が私はオススメです。
ある程度、慣れている方はオンラインに切り替えるのはアリだと思います。
画面を介してだとシンプルに自分の言葉でどのくらい通じるか分かり、
オンラインで会話ができれば自信がつくと思います。

 

 

④今までのようにPCで調べ物して一緒に見てた画面はどうなるの?

✔︎結論:画面共有ができるので心配なし

この点に関しては特に対面の授業の時と変わりません。
ただ、画面共有なので相手の顔は見えません。
見えないというより、
講師の写っている画面がかなり小さくなるので見えにくくなります。
そのため、会話は少し電話のようになります。
私はあまり気になりませんでした。

 

 

⑤オンラインか通学を授業の予約時に決めたら、絶対受講方法は変えられないの?

✔︎結論:授業の直前まで選択変更可能

通学希望で受講予約していたがコロナウイルス感染状況が予約時と変わり、
通学が不安になった時もすぐ変更でき安心です。
また、逆にオンライン授業を自宅で受けようと思っていたけど、
操作感や体験からやっぱり通学にしたい時なども変更でき、
とても柔軟に授業が受けられて嬉しいサービスだと私も感じています。

 

 

ここまでが現段階で体験を通してお答えできることでした!
今回、Gaba受講生がオンライン授業を2回受けてみて、
できる限り、受ける前の不安や疑問に答えてみました。

 

まとめ

ここまで、読んでいただきありがとうございます!


オンライン授業の不安や不明点は少し解消できたでしょうか?
私、筆者は現段階でオンライン授業2回受けた状態です。
なのでこれからも更に受講して分かったことをブログしていきたいと考えています。
正直、オンライン授業に乗り気ではなかったのですが英語の勉強は継続したい気持ちは捨てきれず、ただこのコロナ禍での対面授業への不安でかなり気持ちが揺らぎました。
同じ気持ちの方々の不安や疑問にすこしでも役に立てたなら嬉しいです。

 

オンライン授業を受ける人への一言

2021年1月17日現在、
オンラインのビデオ会話時の壁紙機能(背景)はまだついてないらしいので
カメラの画角には最新の注意を!!笑

洗濯物とかうつらないようにね!笑

 

 

ラジオ始めました!

✔︎ブログの内容を音声で聴けるように記事をベースにお話しをします。

文字を読むのが苦手、ながらで聞きたい、更にブログに書いていること以外も話す予定です。
よければ、聞いてみてください。

今回のブログはこちらから!

Twitterまつげきりん(@matuge_kirin)ではラジオ配信の最新お知らせもしています。

是非Twitterもフォローお待ちしています!

 

では、また次のブログでお会いしましょう!!!

 

 

オススメ記事!

 

参考URL

Gaba公式HP

タイトルとURLをコピーしました