精神的に不安で気持ちが落ち着かないときの対策【コロナの影響より】

生活

こんにちは、カヨです。

※このブログはstand.fmのラジオこちらからながら聞き出来ます。

 

今回のテーマは
「精神的に不安で気持ちが落ち着かないときの対策」です。

*今のわたし*

今この記事を書いている2020年3月31日。
新型コロナウイルスの感染が広がっています。
その中をどのように生活していくのか。
私は迷っています。
先日、さらに悲しいお知らせが舞い込んできて
悲しみと恐怖を強く感じました。
気持ちが落ち込んで、
落ち着きません。
そんな中での記録が役に立てればと思っています。

 

では、紹介していきましょう。

 

結論:日記をつける

この方法で自分自身を助けることができます。

 

心の中の整理整頓の方法

日記を書くことで心の中を整理していきます。

 :自分の中の感情や思考が満タンになっていることを知る:

✔︎落ち着かない時は感情や思考が満タンだから
自分が「思い(=感情や思考)」が入っている容器だとしたら、落ち着かない時は、何かの出来事で「思い」が増え続けて容器が張り裂けそうになっている状態。苦しい訳だよね。

 

✔︎生まれた感情や思考は単発で不規則である
私たちは日常整頓された情報の中にいない。大きさジャンルの違ったものにランダムに触れている。母親であれば子供のこと生活のこと旦那さん、世間のこと…頭や心に浮かぶ思いもランダムに生まれる。自分の中にどんどん放り込むだけになっている。

 

 :アウトプットする:

✔︎満タンになった頭の中を整えるのにそままでは綺麗に整頓できない
洋服ダンスと同じ。忙しくてそのまま放り込んだ服をたたむのに引き出しの中でたたむことはできない。同じように「思い」も頭の中や心の中にあっては整理できない。

 

✔︎書き出す時は言葉にする必要があるため、自然と整理される
整理していくと気づくことがある。人は自分が頭の中がいっぱいになっていると自覚していても、細かな感情までは自覚できていない。洋服の奥に隠れていた靴下がみつかるように、奥底にある「思い」をみつけてそれも整理する。

 

 :整理され余裕が出来ると冷静になれる:

✔︎頭の中の「思い」を綺麗に整頓し余裕をつくる
この段階でかなり落ち着いてくると思う。アウトプットの時にあらゆる「思い」を残さず手にとって広げて、確認すると自然と少し整頓される。先ほども例にした洋服ダンスのように、無理に捨てなくても少したたんであげるだけで同じ量を入れても隙間ができることはないだろうか。そのことで生まれた空間こそ余裕になる。そして、その余裕があるからこそ冷静でいられる。

 

 :不安は不確かなものから生まれやすい:

だから、知る必要がある。

 

✔︎自分の感情や思考の量を知る
全てアウトプットすると何をどれだけ考えていたのか分かる。また、優先順位をつけたり、不安がる必要のないものも出てくる。そうすれば、何がどれくらいあるか分からなかった時の得体の知れない不安はなくなる。

 

✔︎新しく生まれた「思い」で隠れた過去の「思い」を知る
自分の中で生まれた「思い」は一定時間生産量が増えると最初のに生まれたものが押し込まれて新しいもので見えなくなったりする。それを確認するためにもアウトプットは大切。

 

 :書き出す行動には心を穏やかにする効果がある:

【エクスプレッシングライティング 「筆記開示」】のといわれる効果なのだろう。私はこの行動を自然に行っていました。もし、どんどん書き出せる人は日記の他にマインドマップを作るのも良いかもしれません。

 

 

エクスプレッシングライティング (筆記開示)を日記形式でオススメする理由

日記は時間軸を感じることができる。

 :狭まった視野を広げることができる:

日記形式にしておけば、時系列が生まれる。ふとした時に過去の日記を振り返ることで今に集中している心を過去や未来に目をむけさせることができる。

 

 :自分の行動を分析することができる:

過去の記事を読むと自分を客観的に見ることが出来る。長期になればなるほど大きな視点で見ることができ、トラブルが永遠続くことはないことも分かる。また、近い日の出来事でも振り返り改善することができる。

 

 :習慣化するメリット:

不安になったり、落ち着きがなくなった時に日記をつけ始めるのは難しい。日々の習慣であれば自然と書くことができる。

 

 

気持ちを落ちつかすことができたなら

もし落ち着けたら、どんなことができるのか。

 

 :感情を力にし、行動や判断ができる:

✔︎感情を受け止めた上での行動
きっと冷静に。そして、感情の重みを把握し、様々な視野を踏まえた上で行動できる。また、これとは別に突発的で衝動的な行動もエネルギーはありますが冷静さが欠けているので方向性を間違える可能性が高い。

 

✔︎自分にとって最善の方法を考える行動
「自分にとって」と加えたのは人によって最善が違ってくるから。ただ、ここまでの過程で広い視野を持ち冷静な判断ができるようになっていれば、自分も他の人も見捨てない行動が判断ができるのではないだろうか。

 

 :次への一歩:

行動へ移せたなら、また実行によって感じることが増えるだろう。でも、またアウトプットすれば良い。様々な要素で冷静に判断した上でチャレンジを繰り返せば、今の状況からきっと変わるはず。

 

 

日記を5年継続した私が感じたメリット

ショックを受け入れることが出来る

それは我慢ではない。

 :感情は抑えこまなくていい:

正直、今このブログを書いている時に起こっている新型コロナウイルスの感染が広がっている中で知人がなくなったことがこのブログ記事を書くきっかけになり、最大のショックです。こうした時期の最中の出来事であること、またとても近しいわけではいので原因に関しては詳しくは聞かないようにしています。もちろん、悲しいです。話を聞いた時は震えが止まらず涙が出ていました。極端に家族が心配になり、誰も家から出てないで欲しくなりました。ショックの時はやはり気持ちの高ぶりだけで動きたくなりました。恐怖と悲しみを何と表現したらいいのかわからなくなりました。

現在、様々な立場の方がいらっしゃると思います。私なんかと比べ物にならないくらいの方も。ただ、あなたの感情が大したことのないものだと思わないでほしい。

価値は自分の中にあるはずだから。

 :悲しむ時間を少し遠くから見る:

沢山の思いが猛烈なスピードで駆け巡り、増えていくのを感じました。この気持ちをおざなりにせず、より詳しく自分にわかるように自分の中からアウトプットしました。ある意味今もその一環かもしれません。ただ、そうすることによって少し落ち着いています。気持ちの整理をして、心に余裕を作って感情的になっていた自分がいることを認める。悲しんで何も手につかなくなっている。それを一旦許すと、なんだかその後が見えました。

 

自分という存在を大切に扱える

悲しんでいる自分を客観的に見ることができたおかげで、今の自分には何ができるのか考えることができました。家に引き続き居ること。さらに、今ブログを書くこと。健康を維持すること。適度に運動して免疫をつけ、よく眠ること…

 

 :冷静な判断が出来ると後悔のない行動につながると感じる:

感情にはデメリットもメリットもある

 

✔︎感情は広い視野を奪う
感情が高ぶっている状態はどうしても意識がピンポイントに集中しているため、目の前のことに必死になる。衝動的な行動のためスピードはあるが、そのこと以外は関係なくなり冷静ではない。

 

✔︎感情は力になる
感情は行動の原動力になる。冷静に自分の感情と向き合うことができれば視野が広くなり様々なことを考えながら動くことが出来る。

 

 :感情を行動に変えることを考えられる:

✔︎出来ることをできるだけ
冷静になってみても、まだ問題ばかり。自分にはそんな大きな力がない…でも、今の自分の中で出来ることを考えることは出来る。当たり前のことでもいい。出来ることこそ求められているから。私の場合はブログを書くことにした。あなたが同じことをする必要性はない。「出来ることをしようとすること」それこそが大切だと思う。

 

 :継続、やめておく、実行する全て自分が判断している:

出来ることを考えてみたけど、何も思い浮かばない。そういう時もある。だから、何もしない。それも、あなたが判断して決めている。全てにおいて自分の決断が関わっている。それを知っておくことで実は何もしていない人なんていないことがわかると思う。それを良い悪いと思うこともあなたの判断なのです。だからこそ、どういう気持ちで心を満たすのかも私は自分で決めていこうと思う。

 

問題に対する行動を実行することができる

 :このブログを書けたことが証明している:

感情の波はふとした瞬間に押し寄せてきます。

✔︎行動した後に感じること
このブログを読むことで、少しでも気持ちが落ち着き自分に最善の対応ができる人がいたら良いと願っています。これが、今の私の答えでした。そして、私は私の出来ることをこれからも考えていこうと思います。考えることをやめないのが私だから。

読んでくださっている人も無理はせず、判断を重ねてみてください。

 

 

まとめ:心が落ち着かないときは日記をつける

日記をかくことで頭の中が整理され
心に少しだけ余裕が生まれる
  • 自分の中にある感情や考えをアウトプットする
  • アウトプットしたものを改めて自覚することで整頓できる
  • 心にできた余裕で冷静さを取り戻し、自分にとって最善の判断ができる

 

今と未来を大切に、

私たちは自分のために悔いのない選択をすることができる。

そう思っている。

 

順番に、

最初に自分の状態に寄り添ってあげて。

それから、判断、自分の望む未来が築けるのか想像。

最後に判断行動。

一人一人が不安から少し解放されて、

少し元気がでて笑顔になれて、

免疫が少しでもあがれば、

未来にたくさんの人が穏やかでいられると考えます。

 

 

最後まで読んでくださった方。

ありがとうございました。

どのタイミングで読んでくださっていても、

誰かの力になれたら幸いです。

 

では、また次の記事でお会いしましょう!

 
 
 
ちなみに私はこちらを使っています⬇️
中の構造が使いやすくて使ってます。

 

 

ラジオ始めました!

✔︎ブログの内容を音声で聴けるように記事をベースにお話しをします。

文字を読むのが苦手、ながらで聞きたい、更にブログに書いていること以外も話す予定です。
よければ、聞いてみてください。

今回のブログはこちらから!

Twitterまつげきりん(@matuge_kirin)ではラジオ配信の最新お知らせもしています。

是非Twitterもフォローお待ちしています!

タイトルとURLをコピーしました