こんにちは、カヨです。
今回のお題は、
Windowsタスクバーを左寄せにする方法
【手順 / 位置設定 / 環境構築】
【手順 / 位置設定 / 環境構築】
以前、Windowsのデスクトップのタスクバー内の配置は左揃えでした。その配置が気に入っていたので設定しなおしてみました。
こんな方に読んでいただきたいと思っています!
✔︎Windowsのタスクバーの中の位置を調整したい人
✔以前のWindowsのタスクバーの配置を再現したい人
✔デスクトップのレイアウトを自分使用にしたい人
前提
Windows 11
Windowsのタスクバーを左寄せにする方法
①状況把握
✔ Windowsのタスクバーはどうなっているのかを確認しておきましょう。
② Windowsのタスクバー内の位置設定する
✔ 設定画面へ移動
⇒ Windowsマーク横の検索欄に「設定」と入力 > 「設定」クリック > サイドバー > 個人用設定 > タスク バー
⇒ タスク バーの動作 > 三角をクリックして開く > タスク バーの配置 > プルダウンで設定

筆者
ここを設定するとタスク バーの中身がギューンって動くはずです。切り替えて好きな配置にしてあげてください。
✔ 配置を確認
⇒ 左揃えになっているのを確認 > 完了
お疲れ様でした!
タスクバーを左寄せになりました✨

筆者
PCを自分の使いやすいように設定して作業の効率を上げていきましょう!新規のPCなどに再現する際には忘れてしまいがちなので、ぜひ記事をお気に入りやブックマークしてくださいね。♡クリックも励みになります!